サイトへ戻る

2025年高校文化祭

同窓会役員の有志で文化祭に訪れました。
メンバーは横山同窓会会長、片山、大西、犬塚、北澤の5名です。
校門に守口市のキャラクターである「もり吉」を題材にした看板があり、藤棚横にトトロのオブジェがありました。
麻野校長にご挨拶しました。
写真は左から、北澤、麻野校長、横山同窓会会長です。
各教室で行われている、展示や模擬店をいくつか訪れました。
タイミングが合わず、体育館でのイベントは見れませんでした。
グランドでも模擬店があり、昼時にはにぎわっていました。

Section image
Section image
Section image
Section image
Section image
Section image
Section image

柔道場にてかるた道部が競技かるたの体験会を行っていました。

Section image
Section image
Section image

教室でクラスごとに、それぞれ工夫を凝らした模擬店を行っているところがあり、その中のいくつかに、入店しました。

Section image
Section image
Section image
Section image
Section image
Section image
Section image
Section image

メカトロニクス部が展示を行っている教室を訪問しました。
レスキューロボットの展示と実演を行っていました。
いろいろな大会で入賞しています。

Section image
Section image
Section image
Section image

科学部の展示を訪問しました。
科学で身近なことから、環境問題などまで幅広いことの展示をしていました。

Section image
Section image
Section image

後援会が喫茶の模擬店を行っている教室を訪問しました。
またお茶をした後、後援会長に挨拶させていただきました。

Section image
Section image
Section image
Section image

写真部がグランド横の藤棚の下で写真の展示を行っていました。

Section image
Section image
Section image
Section image

情報処理部が展示を行っている教室を訪問しました。
作成したゲームソフトの展示と実演を行っていました。
今日は部長は東京ゲームショーに行っているとのことす。

Section image
Section image
Section image
Section image

電子工作部が展示を行っている教室を訪問しました。
ラズパイなどを用い、必要とされるものを作っていました。3Dプリンターで外装などを作っていて、時代が変わったなと思いました。校門横の電光掲示板等も作ってます。

Section image
Section image
Section image
Section image

美術室で、美術と書道の生徒の作品を展示していました。かなりの力作があり感心しました。

Section image
Section image
Section image
Section image

図書館で漫画研究部と模型同好会が展示していて訪問しました。
漫画研究部は部員の作品の展示と同人誌の配布を行っていました。
パソコンや、を使うのではなくアナログ的に書いているのがよかったです。

Section image
Section image

図書館で漫画研究部と模型同好会が展示していて訪問しました。
模型同好会は部員の作品の展示を行っていました。
元のプラモデルに色を付けるなどで、個性のあるリアルな作品を展示していました。

Section image
Section image
Section image